« 2014年5月 | メイン | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月30日 (月)

願いよとどけ! 七夕かざりをつくりました

 6月27日(金)に、学校の向かいにある小規模多機能ホーム「みさき」に小学生が行き、七夕かざりをつくりながら交流活動をしました。

 校下から通われているおじいちゃん・おばあちゃんたちなので、自分の家の屋号を答えると、より親近感を持ってくださったようです。初めてお会いする方が多かったので、うまくは話をすることができませんでしたが、それでも、おじいちゃん・おばあちゃんたちの笑顔を見ることができてうれしかったです。

 ぼくたち・私たちが、おじいちゃん・おばあちゃんたちが短冊に書いた願いがかないますように!そして、「みさき」に来られているおじいちゃん・おばあちゃんたちが笑顔いっぱいで過ごせますように!

P1040984_4

P1040988_2

P1040991

P1040995_2

P1040996

P1040999

 

続きを読む »

2014年6月17日 (火)

1ヶ月後が楽しみ! 梅ジュースづくりをしました

 先週金曜日の梅もぎ体験に引き続き、6月16日(月)に、西田公民館長さんや役場特産振興販売室の三宅さんらにお世話になり、梅ジュースづくりをしました。はじめに、公民館長さんに西田梅についての話をしていただき、その後に、三宅さんに梅ジュースづくりを教えていただきました。

 昨年は、冷凍梅を使いましたが、今年は青梅を使いました。竹串で梅に十数カ所穴を開け、エキスが出やすいようにした後、2段に分けて砂糖漬けにしました。青梅の場合は、冷凍梅よりもできあがるのに時間がかかるそうですが、約1ヶ月後には飲めるようになるということでした。梅ジュースは、疲労回復や熱中症予防にもよいそうなので、自分たちで作った梅ジュースで、今年の夏休みを元気に過ごしたいです。

P1040957_2

P1040958_2

P1040959_3

P1040960_3

P1040968_2

Dscn1814

続きを読む »

2014年6月16日 (月)

今年も梅もぎ体験をさせていただきました!

 梅雨入りとともに、若狭町の特産品である梅の収穫と出荷が始まりました。岬校では、今年も学校の近くに梅畑を持っておられる浜川さんのご厚意により、梅もぎ体験をさせていただきました。浜川さんによると、今年は梅の量が少なめなのだそうですが、それでも、ここ何日かの雨でとても立派な粒に育っていました。

 蒸し暑い時期の作業は大変で、梅農家の方々の、苦労の一端を体験するとともに、収穫する喜びも体験することができました。浜川さん、大変お世話になり、ありがとうございました。

P1080661_3

P1080664_3

P1080665_2

P1080674_2

続きを読む »

2014年6月12日 (木)

テーマは「思いやりの心」  第1回人権集会開催!

 6月10日(火)に、今年度1回目の人権集会が開催されました。本校では、年間を通じて定期的に人権集会を開き、テーマに沿って生活の振り返りや学習をしています。

 今回は、岬っこ7か条やこれまでの人権学習の内容を、クイズを通して振り返りました。5・6年生チームと小3・中3チームに分かれ、全問正解を目指して白熱したクイズ合戦が繰り広げられました。どのチームも岬っこ7か条やこれまでの学習のことがしっかりと頭に入っていて、真剣に人権について考えてきたことが分かる結果となりました。両チーム同点だったので、全員に三宅先生お手製の人権標語が書かれた素敵なしおりが賞品として贈られました。

 さて、今回の人権集会の場で、今年度の人権学習のテーマが「思いやりの心」に決まったと報告されました。一人ひとりが大切にされる仲間に、全員の安全・安心が守られる仲間になることで、誰もが個性を思いっきり発揮して伸びていく、そんな岬っこであることを大事にしていきます。

P1020700

P1020693

P1020695

P1020697

続きを読む »

2014年6月 5日 (木)

災害を乗り越えて・・・。 みんなの笑顔が評価されました!

2013年度 第34回福井広告賞の新聞広告最優秀賞に若狭三方五湖観光協会が選ばれました【6/4(水)付 福井新聞 14面に掲載】。今回、受賞した広告は、2013年11月14日(木)付 福井新聞14面に全面広告として掲載されたものです。

昨年の9月、台風の大雨により土砂崩れが発生し、唯一の生活道路が寸断された西浦地域。不安や苦労が蓄積する中、多くの方々の協力で仮設道路が完成しました。その喜びと感謝を表した広告が評価されました。

作品の講評には、「笑顔の集団が紙面のすべてを語り尽くして、多弁を要しません」とあります。岬校の児童生徒、地域の方々の笑顔が、このように評価されたことをうれしく、そして、誇りに思います。あわせて、今なお作業をすすめてくださっていることを含め、多くの方々のご尽力に心から感謝しています。

P1040933_2

P1040930_2

P1040929_3

P1040932_3

 

 

続きを読む »

2014年6月 3日 (火)

6月になりました!

先週からどんどん気温が上昇し、6月に入ってからは、連日30度をこえる暑い日が続いています。そんな6月は、みんなが楽しみにしている行事から始まります。まずは、中学3年生が、明日から(6/4~6/6)東京方面へ、それに続いて、明後日から(6/5~6/6)は6年生が京都・奈良・大阪方面へ修学旅行に行きます。3年生と5年生も金曜日に福井方面へ遠足に行きます。天候が少し心配されますが、みんなの思いが通じて雨が降らないといいなあ。

今日は、6月の全校集会がありました。岬校の新しい伝統になっている「岬っこ 7カ条」の唱和の後、校長先生のお話を聞きました。「修学旅行が始まったのはいつ頃からでしょう?」、「小学校・中学校・高校のほとんどの学校で修学旅行を行っている国は何カ国あるでしょう?」といったクイズを出しながら、修学旅行を心に残る行事にするためには、普段できないことをしたり、見たりすること、交流を深めることが大切だと話してくださいました。安全面や健康面には十分気をつけて、「心に残る修学旅行」にしてほしいです。そして、帰って来てからの報告が、今から楽しみです。

P1080550

P1080552_2