2016年3月 8日 (火)

中学校でもがんばれ! 「卒業を祝う会」をしました。

 3月3日(木)に、「卒業を祝う会」を行いました。今年度は、中学生がいないばかりか児童数も減ったので、出し物の数も、見に来てくださる方の人数も少なくなるのではないかという懸念がありました。しかし、5人で話し合った結果、人数が少なくても、4年生と6年生が別々にする出し物といっしょにする出し物のどちらもしようということになりなりました。保護者の方も今年は出し物をして会を盛り上げたいと言ってくださいました。また、七夕飾り作りやマラソン大会の際に応援していただくなど、交流のあったホームみさきのみなさんにも見ていただこうと、手作りの招待状を届けてお誘いしました。その結果、出し物は全部で5つと、昨年よりもひとつ多くなりました。また、家族だけでなく、地域の方やホームみさきの方がたくさん見に来てくださり、大変にぎやかな祝う会になりました。

 司会に、出し物に大忙しだった4年生。唯一の在校生として責任をもって、しっかりと役目を果たしました。マジックで会場のみんなを驚かせた6年生。みんなを楽しませようと、これまでにない出し物に挑戦する勇気を見せました。5人全員でのダンス。動画を見ながら自分たちだけの力で振り付けの練習に取り組み、見事に踊りきる団結力と実行力を発揮しました。そんな5人の頑張りにこたえ、先生方や保護者の方も、心温まる出し物で6年生の卒業を祝ってくださいました。

 このように、岬小学校最後の「卒業を祝う会」は、みんなの思いが重なった盛大な会になりました!

P1060153

P1060147

Dsc07944

P1060152

Dsc07952

Dsc07974

P1060163

続きを読む »

2016年2月29日 (月)

伝統ある「寒稽古」をしめくくる!

  例年より開始時期は遅れましたが、2月22日(月)から1週間、岬校恒例の「剣道の寒稽古」を行いました。今年は中学生がおらず、小学生5人だけの稽古となりましたが、これまでの伝統をしっかりと受け継ぎ、みんな元気に心と技を磨きました。

 全校児童が、武道の寒稽古に取り組んでいる小学校は、全国でもめずらしいと思います。これも、「岬校ならでは」「岬校だからできる」行事だと言えるでしょう。岬小学校は、4月から休校になるため、脈々と受け継がれてきた「寒稽古」も、いったん幕を閉じることになりますが、現在の5人を含め、岬校OBの心にしっかりと刻み込まれ、「共通の思い出」として、いつまでも語り継がれることでしょう。

P1040940

P1040946

P1040965

P1070841

続きを読む »

2016年2月23日 (火)

体育発表会を行いました!

 2月18日(木)に、2学期末から体育の授業で取り組んできた「縄跳び」と「マット運動」の成果を披露する「体育発表会」を行いました。岬っこにとっては、どちらかというとどちらも苦手な部類の運動でしたが、お互いにアドバイスし合いながら練習に取り組み、技を磨いていきました。

 まだまだ十分なレベルとはいきませんが、5人全員が頑張ってきた成果を披露することができました。

 当日は、寒い中、そして、お忙しい中、何人かの保護者の方が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

P1070745

P1070748

P1070753

P1070777

P1070785

P1100543

続きを読む »

2016年1月28日 (木)

親子で味わう・・・。  給食試食会を行いました!

 給食週間の取組のひとつとして、1月27日(水)に「給食試食会」を行いました。これは、保護者の方々に今の給食の様子を知っていただくとともに、今年度、岬小学校で進めてきた親子行事のひとつとして実施したものです。

 この日は、若狭町の食材を使ったメニューをみんなで味わっただけでなく、保護者の方々からご自身の給食にまつわるエピソードを紹介していただいたり、給食に関わるクイズに答えたりしながらの食事で、いつも以上に和やかな給食の時間になりました。

 給食後には、保護者の方々とドッジボールをして楽しむこともできました。

P1100407

P1100409

P1100411

P1100415

続きを読む »

2016年1月13日 (水)

親子スキー教室を行いました!

 

 3連休明けの12日(火)に、恒例のスキー教室を行いました。今年は、児童数が5人ということ、3月をもって岬小学校が休校になるということなどから、親子でのスキー教室にしました。

 例年にない暖冬のため、雪不足が心配されましたが、今庄365スキー場は人工雪がありセンターゲレンデが滑走可能でした。この日は、150人ほどの児童がスキー教室に来ていたので、多少狭さを感じましたが、それでもたくさん練習することができました。保護者の方も久しぶりのスキーを楽しまれたようでした。

 午前中は濃い霧がたちこめていましたが、段々天気もよくなり、また、スキー場の職員の方々も親切でレンタルスキーやリフト等もスムーズに利用できました。全員、ケガや事故もなく無事に学習を終えることができて感謝しています。

P1010984

P1010986_2

P1020016_2

P1020019_2

 

続きを読む »

2015年12月 9日 (水)

人権週間の取り組みから・・・

 今年度の岬小学校は、「ふれあい」をテーマに人権学習を進めています。12月4日(金)~10日(木)を岬小学校の人権週間と位置づけ、さまざまな学習や体験活動をしてきました。

 一人ひとりが人権メッセージを考え紹介し合う、校長先生から「泣いた赤鬼」をもとにしたお話を聞く、幸せビンゴをする、リトミックを通してみんなと楽しくふれあう、ハンセン病の事例を通して差別について考える等々。人権週間は終わりますが、これらの学習を単なる「点」で終わらせることなく、「点」と「点」をつなぎ合わせ、人権を大切に差別をゆるさない「線」になるように、これからも人権についてみんなで学んでいきます。

P1010956_2

P1070342

P1010954

P1010955

続きを読む »

2015年10月30日 (金)

大勢の応援を受け、がんばったマラソン大会!

 10月29日(木)に、秋のマラソン大会を実施しました。バス通のため、朝の活動の時間がほとんどとれない岬校ですが、10月に入ってから休み時間等を使って30kmの走り込みをしてきました。マラソン大会当日は、暑くも寒くもない絶好のマラソン日和になり、天候も岬っこを後押ししてくれたかのようでした。それ以上に力をくれたのは、お家の方の応援とホームみさきのおじいちゃん・おばあちゃんたちの応援でした。心強い応援に、いつにもまして気合いが入り、3人が自己ベスト更新、2人が2学期の自己ベスト更新と、力走が見られました。何よりすばらしかったのは、全員が記録更新を目指して積極的な走りができたことです。5人ともに折り返しまでの記録がこれまでで最も速いペースだったことが、それを物語っていました。また、6年生を応援する4年生の大きな声援や走り終わった6年生が応援を兼ねて4年生に伴走していた姿もすばらしかったです。岬校最後のマラソン大会は、大変素晴らしい大会になりました。

P1070115

P1070116

P1070117

P1100149

P1100146

P1100159

続きを読む »

2015年10月13日 (火)

がんばった!町陸上記録会

 10月7日(水)、絶好の秋晴れのもと、第11回若狭町小学校陸上記録会が瓜生小学校のグラウンドで行われました。岬小学校からは、6年生3名が参加しました。開会式での教育長さんのあいさつにもあったように、来年の3月をもって岬小学校が休校となるため、現在の4年生は、来年は梅の里小学校の選手として出場することになります。つまり、今回出場した6年生3名が、岬小学校としては、おそらく最後の選手になるのです。そんな特別な状況のなかで、9月中旬から4年生を含めた全校児童5名で、陸上練習に取り組んできました。

 記録会当日は、3名とも2種目ずつに出場しました。自己ベストが出せた種目があれば、出せなかった種目もありましたが、3名とも力の限り競技することができました。充実感や悔しさを今後の学校生活の大きな糧としてくれるものと信じています。

 また、4年生は、来年、梅の里小学校と岬小学校の両方の看板を背負って、陸上練習や陸上記録会に臨んでくれるものと信じています。

P1060814

P1060818

P1060815

P1060817

Cimg1708

Cimg1714

P1070012

P1070016

続きを読む »

2015年9月15日 (火)

岬 ソーラン ~ 感謝 そして 未来へ ~  

 9月13日(日)に開催された梅の里体育大会。6年生にとっては「最初で最後」の参加、4年生にとっては「来年以降につながる」参加となりました。朝の内はあいにくの天候で、開会式を体育館で行うという急な変更がありましたが、岬っこの5人は先日の予行をいかし、しっかりと式に臨めていました。競技では、最初の種目である徒競走こそ、初めての経験からくると思われる緊張感から、5人とも手探り状態のように見受けられましたが、段々と場に慣れていき、玉入れでは梅の里小児童といっしょに楽しく競技することができていました。そして、午前の部をしめくくる「岬 ソーラン」では、初めて梅の里小のグラウンドを使って、しかも、大勢の梅の里小の関係者を前にしての発表でしたが、5人の真っ直ぐな思いが伝わるすばらしいものになりました。

 今回の岬っこたちの活躍の様子を見ると、練習から本番までの一連の活動が子どもたちにとって、成長するためのとてもよい機会になったと感じます。このような機会を設定してくださった梅の里小学校の先生方、児童のみなさん、保護者や地域のみなさん、ありがとうございました。また、子どもたちを温かく見守り、支えてくださったご家族のみなさん、応援ありがとうございました。

P1030925

P1030960

続きを読む »

「岬 ソーラン」 練習中!  

 2学期が始まって2週間が過ぎようとしています。今、岬っこたちは、9月13日(日)の梅の里小学校の体育大会で披露するパフォーマンス練習に励んでいます。タイトルは「岬 ソーラン ~ 感謝 そして 未来へ ~」です。内容は、梅の里小学校の子どもたちや関係者、そして、岬地域の方々に向けたメッセージの発表と、その後にソーラン節を踊ります。

 メッセージは、子どもたちが「これは伝えたい」と考えているキーワードを全員で出し合い、それをまとめて創り上げました。岬っこの思いを声の限り伝えます。

 ソーラン節は、以前、テレビドラマの「金八先生」に取り上げられた「南中ソーラン節」に挑戦します。全身を使った大きな動きが特徴でありながらテンポが速いので、見た目以上にハードな踊りです。力強く、かっこよく踊れば踊るほど筋肉痛がひどくなる・・・、そんな踊りですが、子どもたちは日に日に気合いが高まり、上達しています。

 体育大会当日は、おそらく11時30分から12時ごろに出番が来る予定です。発表時間は約10分間。子どもたちは、この10分間に思いの全てを出し切ります。お忙しいこととは存じますが、是非、5人の岬っこたちの姿を見てやってください。そして、岬っこたちの思いが届きましたら、拍手で応えてあげてください。よろしくお願いいたします。

P1010509

P1010511

P1010515

P1010518

続きを読む »